落穂拾い(2020/09)
9月終了につき小ネタ集。
…9月は、落穂どころか芽さえ出てないような気が。おまけに9月末日に慌てて書いているので、更新は10月になりそうな(;^ω^)
復活?
6月(更新率 100%)
7月(更新率 61%)
8月(更新率 45%)
9月………
/(^o^)\
とりあえず無理のない範囲内で更新は続けたいと思う。本日から復活!
…ということにしておく。
死亡?
またもやHDDのトラブル。急にドライブにアクセスできなくなったので、もしかして壊れたのか? とCrystalDiskInfoでチェックしてみると
至って健康そうで、目立ったエラーもない。どういう事?
Windowsのディスクの管理で確認して、とりあえず何が起こったのかは把握した。このディスクはGPTで丸ごと1ボリュームとして使用していたのだが、何故かMBRと認識されている。つまり壊れたのはディスク自体ではなく、パーティションテーブルのデータであるようだ。……なんでそんな所が壊れるのか。
一応パーティションテーブルについてはTestDiskとかいうソフト(GNUライセンスなので無料)で修復出来る(場合もある)らしい。大部分のデータは復旧できる可能性があるので、とりあえず今週末にでもチャレンジ。
英語のソフトだけどね…
以後、何か進展(もしくは失敗)があれば報告する。
今月のランバダ
playing Lambada on guitar
おそらく一番新しい(9月28日公開)カヴァー。ギターを弾いているのはYuri Skomorovsky(ユーリ・スコモロフスキー?)氏。名前からして、どうせロシア人だろうと思ったが、サンクトペテルブルク出身で現在はカナダ・オンタリオ在住だそうである。
![]() | 追記 : Googleロゴ変更 (まとめも更新) |
« 8月を振り返る 2020 | トップページ | ブログ開設から6年 »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- ブログ閉鎖の危機!? (2025)(2025.01.08)
- ブログ閉鎖の危機!? (2024)(2024.01.08)
- ブログ閉鎖の危機!? (2023)(2023.01.07)
- ブログ閉鎖の危機!?(2022.01.07)
- グッバイ(2021.01.08)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 落穂拾い(2020/09)(2020.10.01)
- Chromium版Edge(2020.06.17)
- 落穂拾い(2020/05)(2020.05.31)
- 早く人間になりたい(2020.05.19)
「ランバダ」カテゴリの記事
- 落穂拾い(2020/09)(2020.10.01)
- 落穂拾い(2020/08)(2020.08.31)
- 落穂拾い(2020/07)(2020.07.31)
- 落穂拾い(2020/06)(2020.06.30)
- 落穂拾い(2020/05)(2020.05.31)
コメント