フォト

ブログ内検索

« HBL250(6) ショルシュ | トップページ | 落穂拾い(2020/05) »

2020年5月30日 (土)

息子(IFJ.)の方

昨日の最後の方でマーガ・ゾルターンの娘がどうとか書いた。それなら息子の方はどうなんだ? と見たら、こちらもやはりMaga Zoltanチャンネルにあった。

Ifj

名前は父親と同じ Mága Zoltán らしい。

 

 

IFJ. Mága Zoltán(12)


Zoltán Mága Jr. (12 yo) - F. Kreisler: Preludium és Allegro (in style of Pugnani)

"IFJ." って何なのかしら? と調べるとifjabbの略で、直訳すると「若い方の」といった意味らしい。動画タイトルにあるように、西欧風に名乗るとゾルターン・マーガ・ジュニアとなるようだ。前にも書いたがハンガリーも日本同様に姓→名の順なのだが、その前に「息子」と来るのは面白い。二代目桔梗屋利兵衛、みたいな感じなのだろうか? 違うか。

 

弾いているのはクライスラーの “Praeludium and Allegro (in the style of Pugnani)”(『(プニャーニのスタイルによる)前奏曲とアレグロ』)。これについては、探したら五嶋みどりの非常に美しい演奏があったので、併せて紹介しておく。


五嶋みどり 「前奏曲とアレグロ」(プニャーニのスタイルによる)(クライスラー)

 

 

« HBL250(6) ショルシュ | トップページ | 落穂拾い(2020/05) »

音楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« HBL250(6) ショルシュ | トップページ | 落穂拾い(2020/05) »

2023年8月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ