落穂拾い(2020/04)
4月終了につき小ネタ集。
« 2020年3月 | トップページ | 2020年5月 »
4月終了につき小ネタ集。
COVID-19ネタ。大勢のロッカーが集結。
先日紹介した、Ukulele Orchestra of Great Britain (UOGB)。"Ukulele Lockdown" シリーズの新作が。これについては後でふれるが、視聴していて関連動画にコロナ云々の文字を見つけた。
濃厚接触!?
よく見ると "Coronation" だった。公開した日付も2012年だし。
ボヘミアン・ラプソディの替え歌。
Coronavirus Rhapsody (based on Bohemian Rhapsody) - Covid19
Raúl Irabién(ラウル・イラビエン?)
"Mama, just killed a man"(ママ、人を殺しちゃったよ)は一説にはフレディ・マーキュリーの同性愛のカムアウト、つまり「あなたの息子は道をはずれてしまった」的な告白とも言われるが、この歌の場合はコロナをうつして殺しちゃったらしい。
そういえば甘茶蔓が使用できなくなったらしい
2020年4月24日 - 甘茶蔓 (amachazl) は、同年4月20日に受理したAmazon.co.jpからの通告により、PA-API を利用するアソシエイトプログラムのアカウントが強制閉鎖されたため、サービスの継続が出来ないこととなりました。
お世話になりました。とりあえずAmaQuickかなあ…
COVID-19の "self-isolation" ネタ。またかよ、という声もそろそろ聞こえてきそうだが、まあ楽しいので仕方がない。今回は英国のウクレレ・オーケストラのシリーズから。
COVID-19での自宅待機中のミュージシャンによるコラボは、このブログで紹介した以外にも出ている。それ系の動画を見ていて、何となく「ウィ・アー・ザ・ワールド」のことを思い出していたら、2020年版がいくつか。
“Aisyah Istri Rasulullah”(または “Aisyah”)についての続き。先日紹介したAnisa Rahman(アニサ・ラーマン)のリズミカルなバージョンは、つい書き忘れたが目下のところ再生回数で第3位と、これもまた人気。
そのせいか、いくつもの歌詞ビデオ(もしかすると無許可)が制作されている。私がざっと数えたところ6つあった。動画の公開から1か月にしては多すぎだろう。…と思っていたら本家から歌詞ビデオが出た。
“Aisyah Istri Rasulullah”(または “Aisyah”)の続き。(多分)エジプトからのアラビア語バージョン。
インドネシアで人気の “Aisyah Istri Rasulullah”(または “Aisyah”)についての続き。
流行りだしたきっかけを探るのにGoogleでニュース検索したらいいんじゃないかと思い立ち、やってみたら予想外の記事が…
COVID-19対応の自宅合奏ネタ(今回は木管五重奏)
間違いなく先日フィリップ・グラスの “Mishima” を取り上げたからなのだが
YouTubeのおすすめに七生報國ハチマキの緒形拳が集合。数えてみたら10人もいた。既に「視聴済のもの」までおすすめされるのは、どうしたものか。
またはBATAGOR(後述)
さてインドネシアで “Aisyah Istri Rasulullah”(または “Aisyah”)のカヴァーが3月下旬辺りから妙に流行っている、という話をした。人気に火をつけたと思しきSabyan、Syakir Daulay(調べたら、この人はインドネシアの俳優だった)のバージョンがほぼ同時期に公開されているため、更にその元となったバージョンがありそう、というのが私の推測だが、これについてはまだ分かっていない。とりあえず1月辺りからいくつかカヴァーが出ているようではあるが…
そんなこんなのうちに、パーマン・イゴールの別バージョンが登場。
昨日紹介しきれなかった “Aisyah Istri Rasulullah”(「預言者の妻アイシャ」)のカヴァー・バージョン。
前に書いたように、マレーシアのProjector Bandの “Aisyah” をMr Bieがインドネシアでカヴァーしたのが2017年8月辺りで、当時は特にヒットしたわけではないようだが、今年の3月辺りから色々な人がこぞってカヴァーするようになっている。
昨日公開されたバージョンの一部
パーマン・イゴールのインドネシアのポップス。よく調べると元はマレーシア産らしいが。
トミー・エマニュエルの自作ベスト盤 “The Best of Tommysongs” の収録曲から
月に一度の反省会。
新型コロナウイルスの感染が拡大するなか、おそらく欧米各地でのロックダウン(都市封鎖)を受けてのものだろう、テレワークというかオンラインの演奏が流行っているようだ。
うーん、昨日余計なことを書いたせいだろうか。
「山形がやられたようだな…」
「フフフ…やつは四天王の中でも最弱…」
「コロナごときに敗れるとは田舎者の面汚しよ…」
山形県によりますと、県内で1人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。山形県内で感染した人が確認されたのは初めてです。
山形県で初の感染者を確認 新型コロナウイルス | NHKニュース 2020年3月31日 12時55分
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント