赤いスカーフの女(3)
「赤いスカーフの女」(“Selvi Boylum Al Yazmalım” または “Al Yazmalım”)はトルコ人に好まれているようで(※)、いろいろな人にカヴァーされている。今回はジャヒット・ベルケイの物(モーラル以外)も含め、いくつか紹介したい。
※TVドラマ化もされているようなので、ストーリー自体が好まれている可能性もある。
Jehan Barbur
Jehan Barbur - Selvi Boylum Al Yazmalım
レバノン、ベイルート生まれの Jehan Barbur(ジェハン・バルブル)のカヴァーは歌詞がついている。この人はシンガーソングライターでもあるようで、歌詞は彼女が書いたものだ。MVには件の映画のシーンも。
ちょっと他の曲に興味がわいてきた。
Vokaliz
Vokaliz - Selvi Boylum Al Yazmalım
Vokaliz(ヴォーカリズ?)はトルコのア・カペラグループのようだ。
Cahit Berkay & Grup ZAN
Cahit Berkay & Grup Zan - Selvi Boylum Al Yazmalım
ジャヒット・ベルケイとGrup ZAN。ジャヒットの芸能活動(プロのミュージシャンとして活動を始めてから?)42周年を記念して結成されたバンドであるらしい。「42年」に何か意味があるのだろうか? 厄年?
…というような事が書いてあるページがあった(grup zan - ekşi sözlük)が、記載されている Grup ZAN の公式サイト(www.grupzan.com)は既に消滅
いや私、クーポンが欲しいわけじゃないんだけどね…
この演奏でのジャヒット・ベルケイはジュラではなく、エレキギターを弾いているようだ。
Grup ZAN は、この “Toprak” しかアルバムを出していないようである。なお、Discogs で確認したら、このトラックは "featuring Hüsnü Şenlendirici" と書いてあった。Taksim Trioのクラリネットである。昨日書いたように、ジャヒット爺さんとの邂逅がTaksim TrioのMVからであったから、妙な因縁を感じないでもない。
こちらはライブ・バージョン。途中2分過ぎ辺りでは映画の音声が使用されているようで「アッシアーーーーー」なんて魂の叫び(?)を堪能できる。
![]() | Cahit Berkay Selvi Boylum Al Yazmalım (16:9 Orijinal Klip) |
ライブ版の動画で映像が使用されている(右側)、オリジナルはこちら |
「赤いスカーフの女」はオリジナル版が以前紹介した「ジャヒット・ベルケイ映画音楽集」の第2集(3集まである)に収録されているようだ。
« 赤いスカーフの女(2) | トップページ | クリスマス・ソング失格 »
「音楽」カテゴリの記事
- 木製(2019.02.23)
- 忘れられぬ人々(2)(2019.02.21)
- 忘れる人々(1)(2019.02.20)
- アニャニャ最終プロジェクト(2019.02.19)
- マットの立場(2019.02.18)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/2062524/74718737
この記事へのトラックバック一覧です: 赤いスカーフの女(3):
コメント