フォト

ブログ内検索

« ロルキアーナ | トップページ | ロルカ plays ロルカ »

2018年4月27日 (金)

アレクサンドロの世界

先日「コリアーとコーラーを間違った」などと書いたら、

Collierkoller

翌日、並んでお奨めされていて、ちょっと面白かった。「コリアー vs コーラー」を企画したが、音楽の趣味が違うのか全然同じ曲をやっていない。残念。

 

それはさておき、今日は Music For You とかいうチャンネルを奨められたが

Lineup

ほとんどがアレクサンドロ・ケレヴァルとレオ・ロハスで埋めつくされている! ケニーGの違和感、ポール・モーリアの場違い感…

 

Leo Rojas,Alexandro Querevalú, Gheorghe Zamfir : Greatest Hits Full Album || Best Pan Fute Music

中には世界3大パンフルート(←今勝手に作った)揃い踏みなんて動画も。

 

 

ポーランドのアレクサンドロ

しかしアレクサンドロってそんなに有名だったの?  と探すと公式サイトっぽいのが見つかった。記載された経歴を見ると、ペルーのリマ生まれで18歳の時にポーランドに移住した、とか書いてある。ペルーの "Kuelap"、ポーランドの "Passion Inkanto" などのグループでの演奏の後、2010年からソロ活動を開始したようだ。

 


El ultimo Mohicano Alexander Querevalu

2013年シフィノウイシチェ(ポーランド)での路上ライブでの「ウルティモ・モヒカーノ」

 

ちびっこにも大人気

2013children

正座してかぶりつきで鑑賞する子ら。真ん中の子の羽飾りなんか家から用意してきたんじゃないか?

2013marta

マルタちゃんはアレクサンドロを手本に笛の練習。

 

 

 

中国のアレクサンドロ

2016年と2017年、アレクサンドロの “The Last of the Mohicans” ツアーは中国に上陸。TVにも出たらしい。


Alexandro on Hebei TV in China 2016 / part 1

2016年、河北电视台(Hebei Television)での「最后的莫西干人」

 

2016tv1

2016tv2

なにか物足りないような気がしたら、いつものインディアン人形がない。家に忘れていったのか?

 

なお、2018年はアメリカツアー("The Last of The Mohicans Live")のようだ。

 

The Best of Alexandro II
The Best of Alexandro II
posted with amazlet at 18.04.26
Alexandro Querevalú (2016-07-15)
売り上げランキング: 2,188

 


Alexandro Querevalú - Apurimac - Videoclip

今まで気が付かなかったが、普通(?)のMVもあるようだ。

« ロルキアーナ | トップページ | ロルカ plays ロルカ »

音楽」カテゴリの記事

コメント

初めまして!貴重な情報有り難う御座います!
私もレオロハスとケレヴァルばかり聴いております!
二人に影響受けてサンポーニャとケーナとインディアンフルートも始めました!

> 伝説のもんちさん

ご訪問ありがとうございます。

レオ・ロハスはともかく、ケレヴァル氏についてはYouTube以外では目にする機会もなくネット上でもほとんど言及されることがないように思います。私以外にもファンがいた!と、とても喜んでおります。

返信頂いていたの気づかず申し訳ないですm(_ _)m
こちらこそココのリンクで公式あるの知り大変感謝しております!!
妻の許可下りれば公式のアレクサンドロの署名入りのケーナ欲しいのですが(^_^;)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アレクサンドロの世界:

« ロルキアーナ | トップページ | ロルカ plays ロルカ »

2023年8月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ